HOME > NEWS一覧 > NEWS詳細

NEWS

2021年11月12日

トピック

本学は長崎大学共創の場形成支援プログラム(地域共創分野)に参画します

この度、長崎大学が推進してきた「インテリジェント養殖を基軸にした「ながさきBLUEエコノミー」形成拠点」プロジェクト(プロジェクトリーダー:征矢野清 長崎大学海洋未来イノベーション機構長・教授)が、科学技術振興機構2021年度共創の場形成支援プログラム(地域共創分野・育成型)に採択されました。

本プロジェクトは、「(1)IT、AI、ロボット、潮流発電などの技術導入」、「(2)低魚粉飼料と適正給餌による飼料代軽減、安全安心魚の生産、オンデマンド完全養殖による育て方改善」、「(3)安定した生産の基盤となる販売流通制度の改善や地域独自の規格制定等による経営構造の改革」の研究開発に取り組み、「養殖DX(デジタルトランスフォーメーション)」の実現を推進します。

本学は、プロジェクトの参画機関のひとつとして、「(3)安定した生産の基盤となる販売流通制度の改善や地域独自の規格制定等による経営構造の改革」研究を担います。

〇本学が関わる研究内容のご紹介

■研究開発課題
安定した生産の基盤となる販売流通制度の改善や地域独自の規格制定等による経営構造の改革
(長崎大学他、自治体・企業と共同研究)

■課題目標
長崎型ビジネスモデルの構築(2021年度研究開始〜2032年度達成)

■課題目標を達成するための研究テーマ
1)地域課題の基礎調査、人材育成に関する調査
2)バリューチェーンネットワークへのブロックチェーン技術適用可能性の検討 

■本学の研究実施体制(2021年度) 

役割研究者名所属・職位専門分野
研究実施責任者前田 瞬健康生活学部・准教授経営情報学
研究担当者池田 光壱健康生活学部・准教授水産学
研究担当者小野澤 泰子国際文化学部・講師人文地理学
研究担当者八坂 徳子国際文化学部・講師教育学、キャリア開発

〇関連リンク

科学技術振興機構 共創の場形成支援プログラム Webサイト
https://www.jst.go.jp/pf/platform/site.html

長崎大学 海洋未来イノベーション機構 Webサイト
https://www.nagasaki-u.ac.jp/marine/

次世代養殖戦略会議 Webサイト
https://sea-forum.wixsite.com/nagasaki