「デザインを学び、生活を創る」
生活デザイン学科では、グラフィックデザイン、Web、情報、プロダクト商品企画、建築、インテリア、ファッション、染色、陶芸、アートなど生活に関するデザインを追求します。人々の生活を豊かにするために、人、モノ、コトをつなげて、共感にもとづく課題発見力、発想力、企画力、表現力、コミュニケーション力を身に付け、健康で快適な生活を実現させることができる、各種クリエーターや教員等の専門的・実践的能力を持った人材を育成していきます。
⼈々の⽣活をより豊かにするために、デザインする⼒を育てる
グラフィックデザイン、WEB、プロダクト、建築インテリア、ファッションなど、⽣活に関わる多様な分野のデザインを学び、時間をかけて、⾃分の興味ある分野を定めていくことができます。
職業につながる機会をサポート
建築、デザイン、アパレル、ITなどの企業や、⾃治体、NPOなど、多様なインターンシップやワークショップに参加する機会があり、職業観の育成、就職⽀援を⾏います。
⽣涯の⽀えとなる資格を⽀援
中学・⾼校の家庭科教員の免許、建築⼠(⼀級・⼆級)、インテリアコーディネーター、IT関連資格など、様々な免許・資格取得を積極的に⽀援します。
社会・地域や行政との連携プロジェクト等に積極的に取組み、課題解決力やプレゼンテーション力などの実践的な知識と技術を養います。
環境や社会、生活者の視点から幅広い知識と考察力、分析力を養います。
デッサンや製図、CG、CAD、ファッション、染色、陶芸などの充実した実習・演習により、「知から技へ」専門的技術を身につけることができます。
● 中学校教諭⼀種免許状(家庭)
● ⾼等学校教諭⼀種免許状(家庭)
● 学校図書館司書教諭
● 図書館司書
● 学校司書
受験資格
一級建築士
二級建築士
※免許登録には、一級建築士3年以上、二級建築士0年以上の実務経験が必要
⽬標資格
インテリアコーディネーター
アソシエイト・インテリアプランナー
Webデザイナー検定
ウェブデザイン技能検定(国家検定)
マルチメディア検定
ITパスポート検定
基本情報技術者試験
卒業生の就職実績(過去3年間)
過去3年間の主な就職先
過去3年間の主な就職先
川崎市公立中学校
ケンコーホーム
谷川建設
長崎土建工業所
星野建設
積水ハウスリフォーム
積水ハウスリフォーム西日本
ブンカ巧芸社
インテックス
昭和堂
アド印刷
柳井紙工
ラッキーネットワークサービス
トランス・コスモス
ながさきプレス
PAL
藤久
スズキ自販長崎
シギヤマ家具工業
十八親和銀行
ハウス流通
昭和建設
海渡設計
Noah Design
有馬設計事務所
三菱電機住環境システムズ
メモリード
彩苑
ブライダルコスチューム スエヒロ
東洋ワークセキュリティ沖縄
サニクリーン九州
メディアクリエイトコミュニケーションズ など
川崎市公立中学校
ケンコーホーム
谷川建設
長崎土建工業所
星野建設
積水ハウスリフォーム
積水ハウスリフォーム西日本
ブンカ巧芸社
インテックス
昭和堂
アド印刷
柳井紙工
ラッキーネットワークサービス
トランス・コスモス
ながさきプレス
PAL
藤久
スズキ自販長崎
シギヤマ家具工業
十八親和銀行
ハウス流通
昭和建設
海渡設計
Noah Design
有馬設計事務所
三菱電機住環境システムズ
メモリード
彩苑
ブライダルコスチューム スエヒロ
東洋ワークセキュリティ沖縄
サニクリーン九州
メディアクリエイトコミュニケーションズ など
商品企画論
デザインの思考やポジショニング分析、アイデア発想法などを学び、具体的な商品デザインの企画課題を通して実践力を養います。
家庭科教育法Ⅱ
中学・高等学校の家庭科指導に関する知識と方法について理解を深め、実際に模擬授業を行うことで、教員としての実践力を養います。
建築デザイン系ゼミ
私たちのゼミでは建築やまちづくりについて学んでいます。まちの課題を発見し建築を通してその課題を解決することを目指します。
テキスタイル・ファッション系ゼミ
衣生活分野で修得した知識・技術を基本として、テキスタイルやファッションを対象とする作品制作や研究能力を身につけます。