2025年5月16日
トピック
国際文化学部「2025年度キャリアデザイン実習」(長期インターンシップ)が始まります
2025年5月13日(火)、日本文化学科地域ビジネスコースでは、「キャリアデザイン実習(長期インターンシップ)」の事前学習(最終回)を実施しました。



こちらは、名刺交換の実践練習の様子です。他にも、就業規則や守秘義務の遵守、職場のマナー、服装や携行品の確認等、事前学習のまとめを行いました。
9名の学生たちは、5月14日以降、それぞれが希望する企業や自治体、団体で2か月(40日間)にわたる長期実習を行います。受入先の皆様、ご指導どうぞよろしくお願いいたします。
【2025年度長期インターンシップ受入先】
長崎県産業労働部未来人材課、長崎市まちづくり部まちなか事業推進室、株式会社エムエスケイ(松藤グループ)、長崎文化放送株式会社(NCC)、地方独立行政法人長崎市立病院機構長崎みなとメディカルセンター、専門学校メトロITビジネスカレッジ、長崎西彼農業協同組合、長崎県央農業協同組合、特定非営利活動法人長崎ウェルネススポーツ研究センター
【昨年度の成果発表会の様子】※2025年2月4日実施


1部・2部の発表会前後には、ポスター発表も行いました。
大学で学んだことを活かしながら、「地域」というキャンパスで実践力を磨くことができました。
受入先企業、自治体の皆様、ご指導有難うございました。
【2024年度短期インターンシップ受入先】
長崎県産業労働部未来人材課、長崎県地域振興部地域づくり推進課、長崎市まちづくり部まちなか事業推進室、長崎市出納室、大村市役所、学校法人鎮西学院、特定非営利活動法人おぢかアイランドツーリズム協会、株式会社十八親和銀行、株式会社エフエム長崎、株式会社雄苑
【2024年度長期インターンシップ受入先】
長崎県産業労働部未来人材課、長崎市企画政策部長崎創生推進室、株式会社エムエスケイ(松藤グループ)、株式会社テレビ長崎(KTN)、株式会社エフエム長崎、地方独立行政法人長崎市立病院機構長崎みなとメディカルセンター、専門学校メトロITビジネスカレッジ、特定非営利活動法人長崎ウェルネススポーツ研究センター