HOME > 学部・学科・大学院 > 大学院 文学研究科

学習・研究を深める意義を実感する 新たな学びの場大学院 文学研究科英文学専攻Graduate School English Literature and Language

精深な学識を備え、学術や⽂化の進展に貢献し、教職や一般企業で活躍する人材を育成します。

大学院文学研究科英文学専攻は1991年度に設立され、キリスト教主義に基づく大学の基礎の上に、広い視野に立って精深な学識を授け、専門分野における研究能力又は高度の専門性を有する職業等に必要な高度の能力を養うことを目的としています。本学大学院修了生の中には専修免許を取得し、中学・高校の英語教員になられた方、大学・短大の非常勤講師として教鞭を取られている人、一般企業で英語を使う業務に携わっている方など、様々な分野でご活躍なさっている方々がいらっしゃいます。なお、大学院では Kwassui English Studies という研究論文集が毎年発行されています。これには在学⽣はもちろん、修了⽣も投稿できます。論文集はインターネット上で公開され、学術交流の⼀翼を担っています。

  1. 1 教授陣の徹底指導

    どのコースでも、「修士論文」作成を最終ゴールとして設定しています。指導教員のもとで、研究方法について体系的に学ぶ「修士論文指導Ⅰ・Ⅱ」の授業や、「修士論文中間発表」などの機会を通じて、論文完成へのステップを着実に踏んでゆきます。指導教員を中心とする教師陣がつねに相談に応じ、丁寧にサポートします。

  2. 2 教職:「専修免許」をめざす

    既に英語教員免許をお持ちの方は、大学院修了時に「専修免許」を取得することが可能です。高度な学識と専門性を身につけ、多角的視野に立って指導ができる教員を育成します。

  3. 3 門戸を広く開放

    55歳以上の方を対象としたシニア特別選抜入試や外国人留学生特別選抜入試もあり、様々な視点から入学志願者の能力や適性について判断します。社会人が学びやすいように、長期履修制度が整備されており、平日夜間や土曜日に授業を開講することも可能です。

2023年度 大学院文学研究科授業科目

授業科目の名称 テーマ 担当教員
英文学 英文学特殊講義 I Shakespeare's Richard III and Henry V Sergio Mazzarelli
英文学演習 I 20世紀イギリス演劇 深堀 悦子
英文学特別講義 I グギ・ワ・ジオンゴの思想 香川 実成
米文学 米文学特殊講義 I アメリカの詩について 上野 葉子
米文学演習 I 19世紀・20世紀のアメリカ思潮と小説 浅井 明美 (非常勤)
英語学 英語学特殊講義 I Corpus, Language Learner Strategy 吉牟田 聡美
英語学演習 I English for Specific Purposes 狩野 暁洋
修士論文指導 I・II 担当教員

学習・研究を深める意義を実感する、新たな学びの場

 大学院には「英文学」、「米文学」、「英語学」の3つのコースがあります。英文学コース、及び米文学コースにおいては、英語圏の文学のみならず、英米の文化、風俗習慣、時代思潮などに関する多種多様な資料を用い、統合的な思考能力の育成を目指します。英語学コースでは、人間のもつ言語の本質について考察していきます。いずれのコースでも、広範な教養と高度な専門的知識を身につけ、国際的に幅広い視野で物事を考えることができる能力を育成します。

過去の修士論文のテーマ

過去に執筆された修士論文のテーマをいくつか紹介します。

分野 テーマ
英文学 Aspects of Howards End
Dynamic Underling Personality in Women in Love
米文学 Gatsby's Greatness and Innocence in The Great Gatsby
A Study of the Thirteen Virtues in The Autobiography of Benjamin Franklin: Experience and American Spirit
英語学 外来語と英語教育
Anxieties of Japanese University Students when Speaking English in Classes

授業内容例

英文学特殊講義Ⅱ Sergio Mazzarelli 米文学演習Ⅱ 浅井 明美
This course will focus on two Shakespearean history plays, Richard III and Henry V. The former is a portrait of the ascent and fall of a tyrant, while the latter purports to be a celebration of a model king. You will learn to analyze the representation of the workings of political power in each play. Various critical interpretations will be studied and discussed. Attention will also be paid to the influence of these plays on contemporary mass culture through the medium of film. 「アメリカ文学における女性像」を中心的テーマに、19世紀から20世紀にかけて描かれた女性像の特質を学びます。7つのタイプの女性像に着目し、アメリカにおける歴史的・文化的出来事や思潮をふまえて、個々の作品からのメッセージを読み解きます。前半は「伝統的女性像」に焦点を当て、ステレオタイプの中に留め置かれた女性主人公たちから発せられる葛藤と模索の言葉を読み解きます。後半は「新しい女性像」に注目しながら、女性主人公たちの自我の目覚めと拡大のプロセスおよびその行方について考察します。

修了生からのメッセージ

安東智子さん(2021年3月修士号取得)
長年海外で子育てをしながら日本語講師を務めてきました。その間、海外で育つ日本人子弟が様々な困難に直面しても、他人に援助をうまく要請できない現象を目の当たりにしていました。子育てが一段落した頃、多文化・多言語環境で育つ子どもたちが、援助要請を行う際のメカニズムについて解明し、それを教育に役立てたいという思いが強くなり、大学院進学を決意しました。2年間での学びの中、先生方は私の考え方や物事の見方を大切にしてくださり、とても有意義な時間を過ごすことができました。