卒業生の進路状況
卒業生の進路状況

活水高校卒業生の進路状況

長崎大学や長崎県立大学などの国公立大学、国際基督教大学、青山学院大学、上智大学などの名門私立大学に、毎年合格者を送り出しています。

2022年度卒業生進学先

※校名後の数字は2人以上の数を示す

【国公立大・短大】

長崎大
熊本大
大分大
島根大
長崎県立大3
大分県立芸術文化短大

【私立大】

上智大
青山学院大3
明治学院大2
創価大
フェリス女学院大
東京音楽大
同志社大2
関西学院大
関西国際大
大阪国際大
エリザベト音楽大
西南学院大
福岡大2
九州産業大2
筑紫女学園大
西九州大
長崎国際大2
長崎外国語大2
長崎純心大
活水女子大54

【専門学校】

長崎市医師会
長崎リハビリテーション学院
長崎歯科衛生士
長崎医療子ども
長崎県美容2
尚美ミュージックカレッジ
ワタナベエンターテインメント
九州観光
福岡ビューティアート
福岡リゾート・スポーツ
西鉄国際ビジネスカレッジ
大原簿記ビジネス
淡海書道文化
福岡ビジョナリーアーツ
福岡ベルエポック美容
福岡南美容
福岡子ども2
福岡ウエディング&ブライダル
A-TEAM ACADEMY福岡校

【就職】

公務員(税務職員)
新生活センター

2022年度卒業生アンケート

Q. 進路決定先に満足していますか?

満足 63%

やや満足 35%

やや不満 1%

不満 1%

Q. 進路決定先に際しての学校のサポートに満足していますか?

満足 58%

やや満足 35%

やや不満 4%

不満 3%


2021年度卒業生進学先

※校名後の数字は2人以上の数を示す

【国公立大学】

長崎大2
長崎県立大5
大分大
東京藝術大
愛知県立芸術大3
大分県立芸術文化短大2

【私立大学】

活水女子大学
国際基督教大
早稲田大
上智大3
青山学院大2
東洋大
帝京大2
同志社大
関西学院大3
神戸女学院大2
鎌倉女子大
東京音大3
昭和音大
愛知工業大
東京外国語大

【短期大学】

長崎女子短大

【専門学校】

福岡医健専門2
長崎医師会専門第一看護
長崎医師会専門(准看)
長崎医療技術専門
九州医学技術専門
長崎歯科衛生士専門
福岡ウエディング&ブライダル専門
福岡美容専門
大村美容ファッション専門
福岡ビューティーアート専門3
福岡ハリウッドワールド専門
香蘭ファッションデザイン専門
日本デザイナー学院
福岡デザイン専門
九州ビジネスカレッジ専門
西鉄国際ビジネスカレッジ専門
KCS福岡情報専門
福岡ビジョナリーアーツ専門
福岡ビジュアルアーツ専門
中村調理製菓専門
長崎県美容専門
長崎高等技術専門
長崎県立農業大学校

【就職】

長崎県警
陸上自衛隊
ホテルJALシティ

活水高等学校独自の推薦制度

活水女子大学内部推薦

活水女子大学の全学部全学科へ優先的に入学できます。
高校3年間の成績で推薦され、面接試験のみが行われます(看護は小論文有り)

活水女子大学への内部推薦者の成績上位者に対して、奨学金給付や授業料免除を行う制度があります。

同盟校・指定校推薦

同盟校推薦とは、キリスト教主義教育で行っている大学・短大への特別推薦のことです。
同盟校以外にも、各大学・短期大学から本校独自に与えられた指定校推薦枠が多数あります。

同盟校・指定校推薦の対象校
国際基督教大学
青山学院大学
上智大学
明治学院大学
国立音楽大学
関西学院大学
関西大学
同志社大学
神戸女学院大学
福岡大学
福岡女学院大学
中村学園大学・短大
長崎国際大学

※他多数 (2020年度入試においては108校の推薦枠があります。) 

2017〜2020年度卒業生の主な合格状況

※校名後の数字は2人以上の数を示す

【国公立大学】

長崎大7
長崎県立大13
佐賀大5
東京藝術大
熊本大
宮崎大
福岡女子大
愛知県立芸術大
公立鳥取環境大

【私立大学】

活水女子大学234
国際基督教大4
上智大6
青山学院大10
明治学院大7
立教大
聖心女子大
東洋大
創価大
フェリス女学院大3
桐朋学園大・音楽2
国立音大7
武蔵野音大3
東京音大2
同志社大3
関西学院大16
関西大2
関西外国語大
京都女子大
西南学院大2
福岡大5
立命館アジア太平洋大
長崎国際大・薬学3 等

【海外進学】

カピオラーニ コミュニティー カレッジ(アメリカ)
プリガムヤング大学(アメリカ)
メルボルン コンサヴァトリー オブ バレエ(オーストラリア)

【短期大学】

大分県立芸術文化短大5
上智大学短期大学部2
青山学院女子短大
創価女子短大2 等

【専門学校】

長崎医師会第一看護5・准看11
長崎医療技術専門5
長崎リハビリテーション6
医福専門緑生館3
アカデミー看護専門 等

合格体験記(活水女子大学進学者)

「やりたいことを見つける」

活水女子大学国際文化学部 日本文化学科進学

R.M. さん

 私はこの度、活水女子大学国際文化学部日本文化学科に内部推薦で合格しました。
 私は、将来会社を起業し経営したいという夢があります。この夢を実現させるために活水女子大学を受験しました。もともと保育士を目指して活水高校に入学し、活水女子大学を希望していました。しかし、高校3年生で受けた現代社会の授業をきっかけに経営に興味を持ち始めました。
 現代社会の授業では、教科書の内容を学ぶだけではありません。パソコンやタブレット端末を使ってロイロノートや円盤型教材を行うことで、自分の意見を共有するだけではなく、他の人の意見を聞きいろんな角度から物事を考えるようになりました。また、起業家の方やファイナンシャルプランナーの方が来て、マネーリテラシーや投資、将来の日本について直接話を聞き知識を深めることができました。カリキュラム選択で、現代社会の授業をとって本当に良かったと思っています。
 内部推薦で受験することを希望していたので、どの定期テストでも手を抜かずに一生懸命に取り組んできました。テストに向けて勉強することで、自分に合った勉強方法や各教科の対策方法などを見つけられました。その結果、良い成績を残すことができ、念願だった100点を取ることができました。実際、私は中学時代の成績は普通ぐらいで、とても良いというわけではありませんでした。だから、高校に入学してからは新しい学校生活が始まるということで、3年間授業中に寝ないという目標を立てました。何気なく始めたものだったけど、3年間続けることができました。もちらん眠たい日もありましたが、ここで寝たら今までの努力が水の泡だ!と思って頑張れました。初めはなれなかったけど、続けていくうちに自然と習慣になりました。皆さんも、何か自分にできる簡単な目標を立てて頑張ると、高校生活がより充実すると思います。
 内部推薦は今年から、面接に加えて小論文もありました。小論文は、文の構成や文字の誤字脱字に注意をしました。また、自分が進む学科や学部に関する知識を少し身につけておくといいと思います。私は、最近起こっていることについて普段はあまり見ることがないニュースを見て、知識を深めました。面接練習では、先生や友達に協力してもらい身なりや話し方、礼の仕方、質問に臨機応変に対応することなどに注意をして行いました。また、質問に対して自分が答える内容を書き出してまとめたりしました。学校や家で面接練習をたくさんしても、緊張するし頭が真っ白になることもあると思います。私自身もすごく緊張しました。だけど、受験をしに来ているほとんどの人が同じように緊張しているし、面接官の方には自分のことを知ってもらうことが大切だと思います。
 皆さんは、やってみたいことや好きなことはありますか。私はやりたいことがたくさんあります。将来どうしよう。やりたいことがわからない。また、自分と家族の意見が合わない。など、きっと進路のことで悩む人は多いと思います。悩むことはあたりまえだし、自分の周りにも悩んでいる人はいます。今まで生きてきて、経験してきたことは将来に少しでもつながっていると思うし、その経験が進路をきっかけにもなると思います。現時点で悔いのない選択をしても、その後のことは誰にもわかりません。自分の人生だから、自分自身が納得のいく選択をすることが大切だと思います。一人で悩みこみすぎずに、誰かに相談してみると気が楽になることもあります。頑張ってください。

「努力と感謝」

活水女子大学健康生活学部 子ども学科進学

R.I. さん

 私はこの度、活水女子大学健康生活学部子ども学科に、内部推薦で合格しました。
 私には保育士になりたいという夢があります。保育士になりたいと思ったきっかけは、中学生のときの職場体験です。私は自分の通っていた保育園に行き、そこで保育士の先生方が子どもたちに優しく接しているのを見て憧れを持ち、保育士を目指したいと思うようになりました。その時から、保育士になるために活水女子大学に入りたいと思い、そのための一番の近道であると考えて活水高校に進学することを決めました。
 入学後、活水女子大学の子ども学科では、複数のコースが設定され、それぞれ時間をかけて保育や教育の専門知識を学ぶことができ、自分のペースで資格取得に取り組むことができることを知りました。また、オープンキャンパスに行った際、先生方や先輩方が優しく対応してくださり、とても良い印象を受けました。そのことから、活水女子大学にはたくさんの魅力があり、学びに最適な環境だと考え、ここで学びたいという気持ちが一層強くなりました。
 私は活水女子大学に内部推薦で進学したいと考えていたので、活水高校に入学してからは高い評定を取れるように定期テストや普段の授業に積極的に取り組むなど、勉強を頑張りました。授業でわからないところがあるとその日のうちに家で復習するようにして、解けない問題を増やさないように努力しました。しかし今年は新型コロナウイルスの影響で部活の引退が長引き、入試と定期テストが同じ時期にあり、部活動と勉強の両立が難しく追い込まれることもありました。それでも、自分なりに勉強方法を見つけ、成績を維持できるよう勉強しました。
 子ども学科の試験は面接と小論文でした。今年から小論文の試験が増えましたが、過去問がないため対策がとても難しく、時間内に書き終えることができるように何度も問題を解き直しました。当日は自分の考えを伝えることを意識して取り組み、時間内に書き終えることができました。
 また、面接の準備では、先輩方が残してくれた質問内容を参考に練習をしました。最初の頃は、緊張で言葉が詰まり、上手く話すことができず苦戦しましたが、先生方にアドバイスをしていただいて、当日の面接では自分の思いをしっかりと話すことができました。
 この大学受験を通して、目標に向けて努力することが大切だと改めて感じることができました。また、多くの方々の支えがあったからこそ、合格という自分の目標を達成できたと思います。支えてくださった方々への感謝を忘れず、これからも夢に向けて努力していきたいと思います。
 最後に受験を控える皆さん、目標に向けて最後まで諦めず、自信を持って頑張ってください。

「目標をもって一生懸命に取り組むこと」

活水女子大学看護学部 看護学科進学

M.A. さん

 私はこの度、活水女子大学看護学部看護学科を内部推薦で受験し合格することができました。
 私は幼い頃から医療の現場で人の役に立てる仕事がしたいと思っていましたが、実際に看護師を目指し始めたのは中学2年生の時です。祖父が入院したのをきっかけに看護師に興味を持ち、職場体験に行きました。そこで私は、看護師は患者さんにとって頼りになる大切な存在であり、人の役に立つことのできる素晴らしい仕事だと思いました。
 私が活水女子大学を目指したきっかけは2つあります。1つ目は看護学部のキャンパスが地元の大村にあるということです。高校3年間、私は新体操をするため寮に入っていました。自宅の大村から通うこともできましたが、朝練習や昼練習、放課後の練習と毎日夜遅くまで部活動に励む生活では、勉強にあてる時間がありません。そのため、寮に入ることで、勉強時間を確保することができました。従って、大学進学の際も、通学時間が短く、少しでも多く勉強時間が確保できるよう活水女子大学を希望しました。
 2つ目は特待生制度があるということです。私立大学ということもあり学費が高く、国公立大学への進学も考えました。しかし、両親に相談すると自分の好きな進路に進んでいいと言ってくれたので、特待生として入れるよう勉強もスポーツも必死に取り組みました。授業をきちんと聞くという当たり前のことを1番大切にして、休み時間も利用しわからないところを先生方に質問して、勉強と部活動を両立させました。定期テストでは、テスト勉強の時間をいただいて朝から夜まで勉強をし、高校3年生の仮評定では過去最高を取ることができました。結果に関わらず、必死に努力ができて良かったと思います。
 入試は小論文と面接がありました。小論文は模試を受けたり、先生に添削をお願いして、過去3年分を何度も練習することで、書くときのコツを掴むことができました。面接はLHRの時に2回ほど面接指導をしていただく時間があり、そこで対策を考えました。当日は、小論文は落ち着いてしっかりと書くことができ、面接では、想定外のことを質問されましたが、最後まで笑顔で自分の思いを伝えることができました。
 今まで支えてくれた両親や友人、ご指導してくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。最後まで夢を諦めず一生懸命取り組むことが大切です。悩むこともたくさんあると思いますが、自分の進みたい道に進めるよう頑張って下さい。応援しています。

Copyright © Kwassui senior high school and junior high school. All rights reserved
×

中学ホーム

高校ホーム

ページトップ