2023年11月10日
案内
12月17日(日) ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ 目指せ☆繊維博士!! -観て・触って、繊維の特徴を知り、オリジナルの布製品を作ろう- (締切12月7日)
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHIとは、研究機関で行っている最先端の科研費の研究成果について、小学生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、ふれることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
参加には事前申し込みが必要です。
日 程 | 2023年12月17日(日) |
時 間 | 9:30〜16:30(集合時間 9:15) |
場 所 | 活水女子大学 東山手キャンパス 1号館111教室 (長崎市東山手町1-50) |
対 象 | 小学5・6年生・中学生・高校生 |
定 員 | 18名 ※先着順に受付を行います |
参 加 費 | 無料(昼食およびおやつ付) |
申込方法 | 独立行政法人日本学術振興会ホームページ ひらめきときめきサイエンス 実施プログラム一覧(外部サイト)からお申し込みください。 【2023年12月17日開催分申込ページはこちら】 ※申込締切日:2023年12月7日(木) |
プログラム内 容 | 身近にある繊維製品がどのような材料で作られ、どのような特徴があるのかを実験、実習を通して楽しく学ぶプログラムです。 ・「繊維を見分ける方法は?どうしてその方法で見分けられるのか?」 ・「繊維の染色とは?染色の原理は?」 について、講義+実験で理解を深めます。 さらに、 ・自分で染めた糸を使用した織物製作 ・染色:繊維製品の絞り染め の実習を通して、オリジナルの布製品を一緒に作りましょう! プログラムの詳細はこちらです。 |
お問い合わせ先 | 活水女子大学 健康生活学部生活デザイン学科 稲田 文 TEL:095-822-4107(代表) E-mail:inada-a@kwassui.ac.jp |