活水女子大学 KWASSUI WOMEN'S UNIVERSITY
English
Korean(PDF)
Chinese(PDF)
サイト内
WWW
交通アクセス
サイトマップ
お問合わせ
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
地域・一般の方へ
企業の方へ
採用情報
News&Topics
トップページへ戻る
活水学院について
学長からのメッセージ
大学概要
キリスト教教育
教育目的・目標・ポリシー
学部・学科・大学院
教員一覧
資格・免許
入試情報
キャンパスライフ
進路・就職
国際交流・留学
生涯学習・公開講座
出前講義(高校の先生方へ)
図書館
Storyland
教員免許状更新講習
幼稚園教諭免許状特例講座
保育士資格特例講座
学校法人活水学院
活水中学・高等学校
受験生の方へ
大学案内
資料請求
活女ライフ
わたしたちが音楽学部を紹介します
トップページ >
News&Topics
集団面接とは、複数あるいは1名の試験官に対して、複数名の受験生で行われる面接です。本番同様の雰囲気の中で進められていく本講座は緊張感が漂います。初めて体験する学生も多く、自分に足りないところなども掴めたようです。また講座の中では試験官の立場も体験。客観的に見ることで試験官の目に受験生の様子がどのように映るのかを体験しました。違った視点で集団面接を体験することにより、対策もより立てやすくなったのではないでしょうか。集団の中ででも自身の個性を発揮し、アピールしてほしいと思います。
今回は面接マナー講座も同時開催しました。入室やお辞儀の仕方、さらに表情といったところまで細やかな指導がありました。参加学生は第一印象の大切さを実感。マナーが相手に与える印象を学んだようです。マナーは講座に出席すれば身につくものではありません。普段の生活の中から意識して取組んでほしいと思います。(就職課)
集団面接講座の様子
面接官役も体験
面接マナー講座の様子
■東山手キャンパス(本部)
〒850-8515 長崎市東山手町1-50 TEL:095(822)4107 FAX:095(828)3702
■新戸町キャンパス (音楽学部・健康生活学部(食生活健康学科))
〒850-0954 長崎市新戸町3丁目1004-1 TEL:095(879)7110 FAX:095(879)7111
■大村キャンパス (看護学部)
〒856-0835 大村市久原2丁目1246-3 TEL:0957(27)3005 FAX:0957(27)3007