氏 名
稲田 文
INADA Aya
職 名
講師
学 位
略 歴
博士(理工学)
専門領域
繊維・高分子材料、染色
主要担当科目
アパレル科学、染色学、被服学実験・実習、家庭科教育法
所属学会
日本家政学会、繊維学会、高分子学会、日本接着学会、日本化学
研究活動等
【学術論文等】 ・金澤 等,稲田 文:接着についての考察―その1,日本家政学会被服材料部会報,第33号:1-4頁,2019年 ・Aya Inada,Hitoshi Kanazawa:Crystal structure of O-benzyl-L-tyrosine N-carboxy anhydride,Acta Cryst. (2017). E73:553-555頁,2017年 ・金澤 等,稲田 文:放射性セシウムの化学的考察:風評被害を考える,福島大学地域創造第28巻, 第1号:3-16頁,2016年 ・金澤 等,稲田 文:改質が難しい高分子材料の改質法,コンバーテックNo.2,(2015):48-50頁,2015年 ・Aya Inada,Hitoshi Kanazawa:Crystal structure of L-isoleucine N-Carboxy anhydride.,X-ray Structure Analysis, (2015). 14XL030:17-18頁,2015年 ・Hitoshi Kanazawa,Aya Inada:Crystal structure of γ-ethyl-L-glutamate N-Carboxy anhydride.,Acta Cryst. (2015). E71:110-112頁,2014年 ・Hitoshi Kanazawa,Aya Inada,Aya Sakon,Hidehiro Uekusa:Crystal structure of γ-methyl-L-glutamate N-Carboxy anhydride.,Acta Cryst. (2015). E71:48-50頁,2014年 ・Hitoshi Kanazawa,Aya Inada,Nobukazu Kawana:Re-examination of the Reactivity of N-Carboxy Amino Acid Anhydrides 1. Polymerisation of Amino Acid NCAs in Acetonitrile and in the Solid State in Hexane.,Macromolecular Symposia. (2006). Volume 242,Issue1:104-112頁,2006年 ・Hitoshi Kanazawa,Aya Inada,Nobukazu Kawana:Influence of Purity of N-Carboxy Amino Acid Anhydride Crystals on the Reactivity Bulletin of the Faculty of Human Development and Culture, Fukushima Univ.:1-9頁,2005年
社会活動等
Eメール
受験生・保護者の方へのメッセージ
生活デザイン学科は、生活者の目線で「建築、インテリア、ファッション、プロダクト、情報」など生活に関わる様々なデザインを学ぶことができます。ファッション系の授業では、被服材料や染色の基礎知識の習得だけでなく、被服製作、刺繍、織物や編み物などの豊富な実習を通して、専門技術を身につけることができます。やりたいことが決まっている方も決まっていない方も、幅広い学びがある生活デザイン学科で自分の可能性を広げてみませんか。